2005年11月11日

服従訓練って

私は訓練の世界がどうにも好きになれなかった。
犬が飼主に従って暮らせることは必要だと思うのだが
所謂「訓練」ってヤツが好きになれないのだ。

人を引っ張り倒して歩かなければ
ピッタリ脚側につかなくてもいいじゃないか。
左脚側ではなく右について何が悪いんだ?
横座りでも座れと言われて座れるならいいじゃないか。
形ばかりに拘るなんてつまらない。

昔の上流の公家や武家のお作法みたいに
心より形だけを重んじるような窮屈な雰囲気は嫌だ。
BGMや声援や拍手が聞こえるアジや皿と違って
訓練競技会はしーんと張り詰めた空気が漂っていて
何が楽しいのかさっぱりわからない。
そんなのにつきあわされる犬もたまらんだろう。

実際、アジ競技と訓練競技が併催されている会場脇で
(私から見れば)ごくごく些細なことで
鬼婆な私が震え上がる程の迫力で犬に罵声を浴びせ続ける
人の姿などを見るのはうんざりだった。

訓練の世界で素晴らしい成績をあげている名犬が
日常生活では咬傷事件の常習犯なんて話は
1度ならず耳にしたことがある。
訓練って何なんだ?

ロクに知りもしない癖にそんなふうに敬遠していた私だった。



お好きな人は訓練競技を
「スポーツやゲームとして犬とともに楽しんでいる」と仰る。
実際、実に朗らかに動くペアを見せてもらうと
楽しく、また羨ましい気分になる。
渋めのドッグダンスるんるんって感じじゃないか。
犬に窮屈なことを押しつけているなんて考えは撤回だ。
得意げに指示をこなす犬の顔がなんて可愛いんだろう。
要するにやり方次第なのか。
ただ、自分には無理だと思った。鬼婆だったし。

アジの恩師は大昔には「アジ犬にオビは不要」と仰って
不覚にもエリーなどを背負い込んでしまったが爆弾
世界大会に参加される度に
「社会化とオビはアジ犬に必須のものだ」
という思いを強めて戻ってこられた。
だからと言って私をクラブから放逐はなさらなかったがわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
折にふれてオビの話を伺う機会はあった。

訓練の「競技会」は形を競うゲームであり
犬の服従心を論じるには少々次元が異なる要素もある。
人と犬のコミュニケーションの一つなのは間違いなく
そういうことを楽しみたい人が参加すればいい。
アジ犬に必要な服従とは競技会用のものとは違う。
指示に瞬時に反応する心が大切なのだ。
また、安全な家庭犬であることと優秀な競技犬であることが
たまに一致しないのは飼主の管理意識の問題である
・・・と私は理解した。

そして競技会は形を審査する場だけど
訓練試験は(いい審判なら)形が少々崩れていても
犬の服従心が育っていることを評価してくれるものだから
受けてみてはと勧められた。
CD2ならまっとうな家庭犬であれば
そこそこできて当然の課目ばかりだと。

JKCでアジをやっていて上のクラスに上がると
CD2合格済みでないと不便が生ずる場合がある。
2002年の秋、審判の資格を持つ大先生が
私達のクラブに来て非公開の試験を実施して下さる
機会があったので、私はエリコルで申し込んだ。

1度だけ先生にレッスンをしてもらった他は
毎朝毎夕の公園でエリコル別々に練習をした。
エリーはやる気がある時の反応は速いものの
服従心に乏しくムラがある。
ダメな時はかなり見苦しいことになるが
最悪の場合でも不合格を意識するほどではなかった。
コルボはエリーより反応がゆっくりめではあったが
安定感があり、楽しげに私についてきたので
彼と受験するのは私なりに楽しみですらあった。


posted by NAO at 17:03 | Comment(2) | TrackBack(1) | 放談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
きゃっは〜〜 同じ!!
同じだよん。何を隠そう私もアレ余り好きじゃないのだ。爆爆))
でも不都合も沢山出てくるから仕方なくやってる。人様に後ろ指指される事無い筈なんだけど、何故か「甘い!」と言われちゃうのだ。
でぇ〜〜〜カーラ嬢さまは今週?
頑張ってね。
今気が付いた。 →に見たこと有る文字がぁ〜
我が家じゃん!!
Posted by Jupiママ at 2005年11月11日 23:12
カーラの試験に向けて
昔の恥をネタに気合を入れようと思って書きました。
3話完結でございまする。
でも反省しつつ、いまだに訓練の世界には
腰がひけている私なのよね(爆)

ん?リンクするぞーって
以前コメントしなかったっけ?
Posted by NAO at 2005年11月12日 18:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

私が服従訓練をする理由
Excerpt: 日常生活には困らないし、面白くなさそう、ガンガンにチョークを使ったりして厳しいのでは?などの先入観もあって、オビにはなんとなく興味は...
Weblog: Dog*Walkブログ
Tracked: 2005-11-11 20:50